選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【不安・緊張への対処】まずは「思考・感情・身体・行動」の現状把握から

試合の時など、競技をしていると「不安や緊張」といったネガティブな感情が出てくる場面もありますよね。 そこで今回は、そのような感情に対処していくための一歩目【まずは現状把握をすること】についてお伝えして …

【練習に行きたくない時】3つの観点からやる気を取り戻す

気持ち的に、「今日はあまり練習したくない…」とやる気が起きない日はありませんか?とはいえ、部活動などに所属していれば、練習に行かなくてはなりませんよね。 今回は、そのようなときに使える【やる気・モチベ …

アスリートに重要な【仮説と検証の意識】

日々の練習がただ「こなすだけ」になってしまい、効果を実感できていない選手は意外と多いと聞きます。 身体にも負荷がかかる練習を、意味のないものにしてしまうともったいないですよね。 今回は、そのような「意 …

【練習仲間と一緒にできる】モチベーション維持の仕組みづくり

選手の皆さん、日々の練習や自主練、日誌など、自分一人では質の高い継続が難しいと感じたことはありませんか? そこで今回は、【仲間と一緒にできるモチベーション維持】の仕組みづくりについてご紹介していきます …

【トップアスリートも実践】頭の中を「見える化」しよう

選手は日々の練習の中で、【もっと強くなるための試行錯誤】をしていることと思います。 そのような中、その思考を【とりあえず見える化すること】が、選手の自分会議をより効率的にしてくれます。 今回は、そんな …