選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【セルフコーチングに最適!】アスリートにも使える認知行動療法

選手の皆さん、認知行動療法という言葉を聞いたことがありますか?精神疾患の治療にも用いられる【心理療法】のことです。 今回は、アスリートのセルフコーチングにも使うことができる、【アスリート版:認知行動療 …

【プレー中:切り替えが苦手な選手へ】過去の後悔/未来への不安を引きずらないコツ

選手の皆さん、プレーの中でミスを引きずり、今に集中できなくなってしまったことはありませんか? 今回は、試合中にミスをしてしまったとき、【切り替えるコツ】をご紹介していきます。 特に、ミスが怖い選手、切 …

【ルーティーンを作りたい選手へ】作るためのコツや大切な考え方とは?

選手の皆さんの中には、すでにルーティーンを作っていらっしゃる方、やってみたいけど迷っている方、ルーティーンを作らないと決めている方…パフォーマンスを発揮する為のルーティーンに対して、色々な考え方がある …

【あの練習が嫌い…】練習中のストレスに対処していく方法

競技をしている中で、選手の皆さんは【緊張や不安場面】など多くのストレスに日ごろから直面していると思います。 そんな中、今回は【練習のストレスに対処していく】ためのヒントをご紹介したいと思います。 部活 …

【練習の質を高める】日誌を書くことのメリット

日誌を書いたり、練習の振り返りをして、毎日の練習の質を高めている選手も多くいらっしゃると思います。そこで今回は、心理学的に日誌を書くメリットを改めて紹介していきたいと思います。 この記事を読むと、まだ …