選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【試合で使える】あがりの防止①身体面からの対処

以前の記事では、【「あがり」の兆候5つ】について、ご紹介しました。 そこで今回は、あがってしまったときの具体的な対処法について解説をしていきます。 あがってしまったときに、どのようにリカバリーしていく …

【パフォーマンスに内面の特徴が出る】自己理解が大切な理由2つ

選手の皆さんこんにちは。 今回のコラムでは、スポーツをやる上での【自己理解の大切さ】について書いていきたいと思います。 自分の性格や考え方などの「内面」と「パフォーマンス」につながりがあると感じている …

【選手にやってほしい】勝つための習慣づくり

毎日練習があっても、ずっとトレーニングというわけではなく、日常生活の時間が大半の選手が多いと思います。 そこで、今回は【日常生活の習慣作り】のコツにフォーカスして記事を書いていきます。 勝つために、日 …

【試合で使える】「キーワード法」で重要なことを握っておく

試合のここぞ!というときで、自分の力を発揮できるようになりたい!誰しも、最高のパフォーマンスが発揮出来たらいいですよね。 今回は、大事な場面で力を発揮できるようにする方法【キーワード法】についてご紹介 …

【飛躍したいアスリートへ】来年の目標設定をしてみよう

選手の皆さん、毎日寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?^^今回は、【来年の目標設定をしてみよう】というテーマでコラムを書いていきます。少し早いですが、1月から新たなスタートを切りたい選手 …