選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。

振り返り

【勝つための思考】数字で評価するクセをつける

投稿日:2020年4月23日 更新日:

勝つために、日頃色々なことを試行錯誤している選手が多いのではないでしょうか。

今回は、【勝つために必要な思考】である【数字で評価する】ということについて書いていきます。

数字にするメリットやコツを知ることによって、さらに強くなるための探求がはかどりますよ。

数字で考えると、具体的になる

まず始めに、数字を使って考えたほうが良い理由は、【具体的に考えられるから】です。

例えば、バスケットボールでドリブルに課題のある選手が、「今日はイマイチだったな…」と振り返りをするのと、「今日のドリブルは10点中5点かな…残り5点の伸びしろは…」と数字を使って振り返りをするのとでは、具体性が異なってきますよね。

このように、数字を使うことによって、自分が感じたことや考えたことが、 【なんとなく】で終わらずに、具体的な課題として次につなげることができるのです。

毎日、せっかく振り返りをするならば、効果的な振り返りをしたいですよね。

次項では、例を交えながら数字を使った振り返りのやり方についてご紹介していきます。

数字を使った振り返りの方法

数字を使うと、例えば以下のように振り返りを行うことができます。(10点満点で評価をし、満たなかった点数の具体的な伸びしろを探していきます。)

■バスケットボール選手の例:ドリブルの【キレ】を出したい。現状は4点くらい。あと6点伸ばすには、ドリブルの基礎をもう一度見直す必要がある。明日はドリブルの基礎練習を、練習後に左右100回ずつやる。

■バレーボール選手の例:スパイクの【スイングスピード】を上げたい。理想が10点とすると、現状は6点。あと4点あげるためには、ジャンプをせずにミートの練習をやる。スパイク練習の前にミート練習を10回やる。

■陸上競技 走り幅跳び選手の例:踏切の【リズム】を速くする。理想が10点とすると、現状は5点。あと5点あげるためには、助走なしの踏切練習だけを10本やる。

このように、

①10点満点で評価する

②満たなかった点数の伸びしろを探す

という手順で、次の練習につながる効果的な振り返りを行っていきましょう。

コツとしては、具体的な技術や場面を取り上げて評価をする、ということです(練習全体に評価をするのではなく、上記のように【ドリブル】【スパイク】【踏切】など、具体的な技術に評価していくと効果的です)

********

毎日の振り返りの質が、明日の練習の質につながっていきます。ぜひ10点満点での評価を継続し、1日ずつ前に進んでいきましょう!

-振り返り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【パフォーマンスに内面の特徴が出る】自己理解が大切な理由2つ

選手の皆さんこんにちは。 今回のコラムでは、スポーツをやる上での【自己理解の大切さ】について書いていきたいと思います。 自分の性格や考え方などの「内面」と「パフォーマンス」につながりがあると感じている …

【練習の生産性を爆上げする】「秒単位」の振り返り

選手の皆さん、【練習の質を向上させる】ために、どのような工夫をしていますか? 今回は、そんな生産性を高めてくれる【秒単位で振り返りをする】方法についてご紹介します。 一分一秒にこだわり、生産性や成果を …

【アスリートがやるべき:強みを見つける方法】成功パターンを振り返る

成功に近道はないとはいえ、日々の練習や試合での学びを効率化することはできますよね。 今回は、【自分の強みを探って、最短で結果をだすための方法】についてご紹介します。 期限付きの目標がある選手は特に、最 …

【トップアスリートも実践】頭の中を「見える化」しよう

選手は日々の練習の中で、【もっと強くなるための試行錯誤】をしていることと思います。 そのような中、その思考を【とりあえず見える化すること】が、選手の自分会議をより効率的にしてくれます。 今回は、そんな …

【言葉にすると発見がある】競技用twitter作成のススメ

日々の振り返りが重要だと思っている選手の方々は多いですよね。 そこで今回は、【競技用twitter】作成のメリットとコツをご紹介します。 【短くコンパクトにまとめる】【人から見られている】というtwi …