選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【休むことが苦手な選手へ】緩急を意識しよう

選手の皆さん、お正月が明けて練習が再開になったチームや部活動も多いことと思います。(シーズン中の選手は、まとまった休みがないかもしませんが…) しかし、休みが明けたものの、 ・休み明けも疲れが取れない …

【試合前に使える】リラクゼーション:漸進的弛緩法とは

試合で緊張して、うまく力が発揮できない…ということを経験したことのある選手も多いのではないでしょうか。  そこで今回は、試合の緊張時にも使える【漸進的弛緩法】についてご紹介します。  この技 …

【すべてのアスリートへ】この1年間を振り返ってみよう

選手の皆さん、今年の1年間はどんな年でしたか? コロナで大会に出られなかった…学校の部活が停止になってしまった…というような大変な状況で頑張ってこられた選手も多いのではないかと思います。 今回は【アス …

【ケガで練習ができない】モチベーションの保ち方

選手の皆さん、けがをして思うようにモチベーションを維持することが難しかったという経験はありませんか? 今回は、けがをしたときにどのようにモチベーションを保ちながら【前へ進んでいくか】ということを書いて …

【最高のプレーを量産する】ルーティーンの作り方

選手の皆さん、「ルーティーン」という言葉を、聞いたことがありますか? イチロー選手がバッターボックスに入ったときに行うあの動作、五郎丸選手がキックをする前にとるあのポーズ、などでとても有名になりました …