選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【選手が今だからできること】ブレインストーミングをやってみよう

現在は、コロナウイルスの影響でなかなか練習が思い通りにできない選手も多いと聞きます。そこで今回は、自宅でできる【ブレインストーミング】という思考法をご紹介します。 紙とペン(+あればフセン)さえあれば …

【良い意識状態をつくる】練習前の過ごし方2つ

練習やトレーニングの前、選手の皆さんはどのように過ごしていますか? 「とりあえず時間になったから練習に行く」、という選手の方々も多いと思います。 今回は、【練習の質をさらに高める】練習前の過ごし方につ …

【練習の質を高める】日誌を書くことのメリット

日誌を書いたり、練習の振り返りをして、毎日の練習の質を高めている選手も多くいらっしゃると思います。そこで今回は、心理学的に日誌を書くメリットを改めて紹介していきたいと思います。 この記事を読むと、まだ …

【パフォーマンスに内面の特徴が出る】自己理解が大切な理由2つ

選手の皆さんこんにちは。 今回のコラムでは、スポーツをやる上での【自己理解の大切さ】について書いていきたいと思います。 自分の性格や考え方などの「内面」と「パフォーマンス」につながりがあると感じている …

【アスリートこそ意識してほしい】心の休息の重要性について

選手の皆さん、OFFの日には【心の休息】をしっかりと取れていますか? スポーツをしていると、【身体を休めること】に特に意識が行きがちですが、【心を休めること】も競技をしていくには同様に大切です。そこで …