選手のためのスポーツ心理学

心理学の専門家が【今日から現場で使えるスポーツ心理学の知識】を発信中。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【良い意識状態をつくる】練習前の過ごし方2つ

練習やトレーニングの前、選手の皆さんはどのように過ごしていますか? 「とりあえず時間になったから練習に行く」、という選手の方々も多いと思います。 今回は、【練習の質をさらに高める】練習前の過ごし方につ …

【練習の質を高める】日誌を書くことのメリット

日誌を書いたり、練習の振り返りをして、毎日の練習の質を高めている選手も多くいらっしゃると思います。そこで今回は、心理学的に日誌を書くメリットを改めて紹介していきたいと思います。 この記事を読むと、まだ …

【科学的に正しい】自己効力感を高める方法4つ

「自己効力感」とは、「できそう」「やってみたい」といった、チャレンジしてみたくなるという気持ちや、やったらできそうだ、という感覚のことです。 この自己効力感を高めることで、毎日良い意識状態で練習ができ …

【あの練習が嫌い…】練習中のストレスに対処していく方法

競技をしている中で、選手の皆さんは【緊張や不安場面】など多くのストレスに日ごろから直面していると思います。 そんな中、今回は【練習のストレスに対処していく】ためのヒントをご紹介したいと思います。 部活 …

【試合で使える】あがりの防止①身体面からの対処

以前の記事では、【「あがり」の兆候5つ】について、ご紹介しました。 そこで今回は、あがってしまったときの具体的な対処法について解説をしていきます。 あがってしまったときに、どのようにリカバリーしていく …